マルチメディア・アーティストG3 - 経済産業大臣賞受賞
chairhouse
chairhouse
フォロワー:24人フォロー中:1人
マルチメディア・アーティスト G3 - chair house こと 安井 均 - 1955年生
受賞歴:◆◆◆経済産業大臣賞受賞◆◆◆
第49回MAF展NFTアート登竜門 NFT Art Festival Tokyo 2022
美しいArtgeneさんのサイトでの登録作品数が上限の500となったので新たな作品登録ができなくなりました。しばらくお休みさせて頂きます。
絵が好きなのですが、残念ながら生まれた時から絵の才能だけは無い。
でも、その昔からデジタル技術好きで、才能無くてもアートが楽しめるデジタル抽象アート創作法(注)を編み出しながら創作活動を行っています。
今は シャガール、クレー、棟方志功 が好きです。
★下記URLのツイッターで毎日の創作日記をしょーもなくつぶやいております。良ければフォローしてやって下さい。
-----------------------------------------------------
【デジタル抽象アート制作法】
《シン・芸術家のすすめ》として自ら創り出したアート制作手法です。
デジタル3DCGソフトで、あらかじめ、あえて写実的なCGではなく、水や霧や光の影響を重視した抽象的な素材を創りためておき、それらの多数の素材を組み合わせてPhotoShopでフィルター処理や色彩調整処理等を自在に加工することで、短時間でインスピレーションのままに創りたいテーマに即した最終作品にまとめあげる創作手法。絵が下手であっても最初から客観的に自らの作品に客観的に対面しながら創り上げられるという利点がある。陶器や版画とかの間接的な手法に近いかな。なので絵が下手でも楽しい創作方法です。
ところでジークレー印刷の美しさは半端ありません。私は大好きです。こちらのサイトの和紙はちょっと試してみるつもりです。
-----------------------------------------------------